wakuwaku! ちびっこ広場
昨年度のみんなで子育て!ちびっこ広場の様子はこちらからどうぞ
当日のスケジュール 受付にて配布しました
リズム体操
「こども美術館」 -全館にてー
4才以上の子どもも参加 工作など 集会室の様子
臨床美術 講師 なかたに美樹 さん
お昼ごはん

ドライカレー
スィートピクルス
人参オレンジゼリー
こども 100円 大人350円
美味しいと好評でした。
作り方は幼児食ハンドブックに。
幼児生活団のお昼ご飯から、夏向きの
人気メニューです。
生活講習
じょうずに ボタン できるかな?

生活講習のぼたんはめは、友の会手作りのおもちゃです。友愛セールで販売しています。
生活団のお兄さんお姉さんから教えてもらいましょう!

食事の前には、テーブルを拭いて…
おとうさんおかあさんとあそぼ

子どもと遊ぶときに、気を付けたいこと、
手の持ち方なども説明。
お家でのじゃれつき遊びの参考に。
笑顔の画家RIEさんが来られました 等身大の絵を壁画に
平面作家の井上信太さんも15日来てくださいました

新しい空間での平面構築を積極的に取り組み、次世代平面表現の可能性を探っている井上信太さん。
庭や建物の敷地内に動物型のパネルを設置し、風景を変貌させ る羊飼いプロジェクトを中心に国内外で多数の展覧会を行なっておられます。この日は、大阪友の家の中庭が一変!