【 登団について 】

◆集合日
週に2日。自分のことは自分でできるように生活の基礎のことを教えてもらったり、お家でしてきたことを皆の前で話したり、また、体操や美術・音楽活動をみんなで一緒にします。年齢が上がるにつれて、お友達と力を合わせてする活動がふえてきます。金曜日の昼食と軽食は、お母様が交替で作ります。
生活団の一日の様子を動画にしました、こちらからご覧ください。
◆音楽の時間
目を閉じ「いい耳」で身の周りや自然の音を聞くことからはじめ、歌、リズム、リトミックなどの音楽活動を通じて、楽しみながら音楽に触れることを目的としています。2拍子、3拍子のリズム打ちや、簡単な譜読みが出来るようになり、ピアノなどの楽器にも親しみます。
◆運動の時間
身体のいろいろな部分を自在に動かせるよう、伸ばす、屈む、ねじる、跳ぶなどの基本的な運動を、道具や遊具を使いながら行います。他の学年の子ども達と一緒なので、自分よりも小さい人に合わせることや、大きい人のダイナミックな動きを自然に学びます。
◆飼育
幼い子ども達にとって動物のお世話は大変なこともありますが、お友達に励まされたり、助け合ったりして、徐々に出来るようになっていきます。周囲の愛情を一身に受けて育っているこの時期に、自分より小さい弱い者へ愛情を注ぐ こと、新しい命の誕生や時には別れを経験することで、温かく深い心を育むことが出来ます。
◆自由登団の日
9時30分~14時。登録制 有料 お弁当、水筒ご持参下さい。
【年間行事】
1学期 春の遠足
2学期 体操会(体操と競走)・秋の遠足・陶芸・クリスマス会
3学期 おすもう遊び・ 人形劇(人形劇団クラルテ観劇)

6才組 (年長)に編入ご希望の場合はどうぞご連絡ください。
年長(6才組) 若干名 平成27月2日生〜平成28年4月1日生
費用について
◆入団金
入団時に、入団金として 50,000円
◆月謝・諸費用について
費用の内訳
毎月
・月謝 6才組 13,000円(音楽費含む)
・教材・備品費 1,500円
・冷暖房費 800円
・父母会費 300円
・食事 1,300円程度
・その他 行事に関わる費用など
費用に関してご心配なことがありましたら、ご相談ください
お申込・お問い合わせ先
大阪友の会 幼児生活団
〒558-0023 大阪市住吉区山之内4-6-19
電話/FAX 06-6693-0191